第18回日本聞一多学会研究大会を下記の通り開催いたします。 今回は日本郭沫若研究会との共催です。また、中国から来日中の聞黎明先生もお招きし、中国における研究状況をお話しいただきます。 日時:7月12日(土) 13:30 ~ 場所:関東学院大学金沢文庫キャンパスK-307、K-308 http://univ.kanto-gakuin.ac.jp/basic/about/outline/campus/facilities.html ※スクールバスは学生専用のため、利用はできません。 ※京浜急行金沢文庫駅西口より「関東学院金沢文庫キャンパス行き」「野村住宅センター行き」終点下車(乗車時間:10~15分) ◆ 研究発表 13:30 ~ 14:50 牧角悦子(二松學舍大学) 聞一多の中国文学史構想 ――「四千年文学大勢鳥瞰」―― 藤田梨那(国士舘大学) 郭沫若「残春」と結核 ◆ 報告 15:00 ~ 16:15 横打理奈(二松學舍大学・非) 日本における聞一多研究 岩佐昌暲(九州大学・名誉教授) 最近10年の郭沫若研究―私的回顧― 聞黎明(中国社会科学院・中国聞一多学会副会長) 中国における聞一多研究 ◆ 総合討論 16:15 ~ 17:00 ◆ 総会 17:00 ~ 以上 |
学術交流 >