神話と詩 第7号
2008年12月
論考
聞一多と郭沫若――聞一多の郭沫若『女神』評価を巡って――
鈴木 義昭 ( 1 )
郭沫若の古代研究――近代学術におけるその位置づけ――
牧角 悦子 (13)
『女神』における詩的表現としての科学用語――「波」のイメージを中心に――
横打 理奈 (23)
近代における日中文化交流の一側面――「大興学会」と橋川時雄を中心に――
岡野 康幸 (49)
翻訳
四傑 〔『聞一多全集』第三巻 唐詩雑論〕
牧角 悦子 (83)
2008年12月
論考
聞一多と郭沫若――聞一多の郭沫若『女神』評価を巡って――
鈴木 義昭 ( 1 )
郭沫若の古代研究――近代学術におけるその位置づけ――
牧角 悦子 (13)
『女神』における詩的表現としての科学用語――「波」のイメージを中心に――
横打 理奈 (23)
近代における日中文化交流の一側面――「大興学会」と橋川時雄を中心に――
岡野 康幸 (49)
翻訳
四傑 〔『聞一多全集』第三巻 唐詩雑論〕
牧角 悦子 (83)